ARVHIVES

可爱的小舞妓&京都四季舞妓体验

大家好,一转眼又到了九月份,我是四季公司的小高,又到了和大家见面的时间,每到这个时候我都格外的高兴,因为每次都可以和大家分享各种美丽的,可爱的舞妓照片。

每次都和大家分享的是成人的舞妓变身体验,很少和大家分享小朋友的舞妓变身体验,今天正好利用这个机会和大家分享一些小舞妓的照片。

_MG_9957

这位小朋友选择了红色亮丽鲜艳的和服,同时配上金色的腰带,最后再加上红色的头饰做点缀,真的既华丽又可爱,摆的姿势是不是很有日本人偶的感觉呢!

_MG_0063

红色的鲜艳的和服真的是非常的好看,不仅可以和茶室的氛围融合一体,也可以和外面浓浓的绿意融合一体,虽然这名小舞妓还很小,可是面对镜头一点也不紧张,摆出的姿势也像一个小大人似的。

_MG_9973

这名小舞妓的母亲选择了白色的和服,配上绿色的腰带,真的是非常的耀眼,两位站在一起的感觉更像是一对关系好的姐妹!!

如果您也想和自己的小孩拍摄一组这样的照片的话,就请来到我们京都四季舞妓体验公司来吧!

我们全体的工作人员都真诚的期待着您的到来。

敬请来店!!

 

舞妓変身スタジオ 四季

 

 

京都の台所、錦市場近くのおしゃれな町家cafe!

 

こんにちはー!
メイク、着付けの島田です!
気づけばもう9月!
そろそろ美味しいもの増えてくる
食欲の秋ですね(^q^)
秋は気候も良くて観光にもぴったりですよね( ^ω^ )

 

せっかく京都に観光に来たなら
京都らしい場所で京都っぽいものを食べたい!

 

この言葉は毎回地方の友人が遊びに来るたびに
どこに行きたい?と聞くと
必ずみんなが言います(笑)

 

確かに観光に行ったら
その土地らしいところで
その土地のもの食べたいですよね!( ^ω^ )

 

そこで今回ご紹介するのは
京都らしい町家でいただく
オシャレかつリーズナブル!な
OMO caféをご紹介しまーす(^o^)

 

image1 (70)のコピー

 

場所は京都の台所 錦市場のすぐ近く!
麩屋町通りの錦市場を数件北に上がったお店です。

 

入り口にはこんな立派なものが
そのまま残っていましたよ〜!
元乾物屋さんの町屋らしく
とっても貫禄がありました(^o^)

 

 

image2 (62)のコピー

 

店内も落ち着いた雰囲気でとっても
くつろげました(´-`).。oO

 

image3 (42)のコピー

 

今回は二階のお座敷でいただきましたが
一階にはカウンター席やテーブル席も!
置いてある物も全てオシャレでした(*^o^*)

 

image4 (24)のコピー

 

そしてこちらのOMO caféと言えば
ご飯プレート♡♡♡!!!

 

image5 (16)のコピー

 

日替わりで内容が変わりますが
手作りのものや京都のものなどが
使われてる事が多く
見た目もとっても華やかで
なにから食べようか迷いますよね!

一見少し少ないかな〜(・・;)
なんて思いますが、案外お腹いっぱいなりましたよ!

 

とは言え、
もちろんデザートは別腹ですよね( ^ω^ )( ^ω^ )笑

 

この日はとっても暑かったので
カキ氷をいただきましたー\(^o^)/

 

image6 (5)のコピー

 

この苺みるくのカキ氷は
生の苺を使ったシロップで氷も
サラッと溶けてしまうくらい
柔らかい口どけでとっても美味しかったですよ( ^ω^ )

 

季節ごとの限定スイーツもあるそうなので
いつ行っても楽しめますね〜\(^o^)/

 

場所も四季本店から歩いても
30分もかからない場所にありますので
是非四季での舞妓体験後に
足を運んでみてはいかがでしょうか?(*^o^*)

 

 

image7

〒604-8057
京都市中京区錦小路通麩屋町上ル梅屋町499

・阪急京都線河原町駅 徒歩10分
・地下鉄烏丸線四条駅 徒歩15分

・11:00~21:30(L.O)
・不定休  ・全席禁煙
・075-221-7500

舞妓体験スタジオ四季

四季の近く 清水寺へお参りに行く前に…

九月になって秋の観光計画どないどすか?

着物着付け・鬘・メンテ担当の谷口どす。

 

舞妓変身スタジオ四季のお客様が

体験の前後に行かはる観光地は

なんといっても清水寺さんが多いんどすけど

今回は その前にぜひ見てほしい神社をご紹介しまひょ。

1 武信稲荷のコピー

京都 四条大宮にある武信(たけのぶ)稲荷神社どす。

皆さんは 一寸法師のお話を詳しくご存じどっしゃろか

th6TM6CU1F

一寸法師は出世しようとお椀の船で京へやってきはって

西三条大臣のお屋敷で奉公をしはったんどす。

そこで大臣の姫に信頼されて

清水寺へ参拝のお供にならはったんどすけど

途中で鬼に襲われ戦って退治しはったんどす。

その時鬼が忘れていった打出の小槌で

一寸法師は大きくならはったんどすけど、

小槌はその他に金銀財宝も打ち出たしたんどす。

おかげで 立派な武士になった一寸法師は

大臣の姫と一緒にならはって目出度しめでたし、

言うお話どす。

2 前殿1

このお話は平安時代初期で

西三条の大臣が藤原良相(ふじわらのよしすけ)と言うお人どす。

3本殿1

で、その屋敷跡が武信稲荷神社と言われているんどす

そやさかいここには出世や金運・開運を願う人が

ようけお参りにきはりますわ。

4 榎のコピー

ここには樹齢850年の榎の御神木が植わってるんどすけど

数年前に大きな枝が折れたのを使って

龍の像が彫られてものすごい迫力どす。

5 龍のコピー

元々 坂本龍馬とおりょうの所縁の場所としても有名で

竜馬ファンの方もよう来はります。

 

小さい神社どすけど 一度見に行っておくれやす。

ほな今回もこれで

おやかまっさんどした。

 

武信稲荷神社へは

三条大宮から西へ二筋目南へ下がる

阪急電車 京都線 大宮駅から 徒歩15分

市バス 千本三条から 徒歩10分

 

舞妓変身スタジオ四季

~京都駅から徒歩10分!東本願寺~

こんにちは!

メイク・着付け担当の新堂です!

夏休みも終わり、そろそろ秋本番!

・・・はまだまだ遠いように感じる今日この頃ですが

日没も早くなり、台風も沢山日本にやって来て、やはり少しずつ秋は近づいて来ているのかなぁと思います(*´ω`*)

早く涼しくなれ~~ですね(*^▽^)/★*☆♪

さて、私は先日、東本願寺へ行って来ました☆

1473152514952のコピー

門がすごく大きくて、中々写真におさめるのが大変っっ(*_*)

実はこの東本願寺、真宗大谷派の本山になるので、もしかしたら法要等で足を運んだことのある方も多いかもしれません!

過去に四季のお店にも、地方から東本願寺の法要目的で京都旅行に来られ、舞妓体験をしたお客様がいらっしゃいました(*≧∀≦*)

ここは京都駅から本当に近く、駅から歩いて10分程でしょうかー・・・

京都タワーもバッチリ見える位置にあります!!

1473152800368のコピー

門を潜れば広い空間が!!

そこから見える京都タワー☆
新旧の建築物が入り乱れる様子は、不思議な感じがします(*´ー`*)

参拝するにはまずは清めないといけません!

1473152705571のコピー

ここの手水舎は立派でした!!

1473170079113のコピー

門より真正面にある大きな建物は、御影堂と呼ばれ世界最大の木造建築!

宗祖である親鸞聖人の御真影が安置されてるそうです!!

すぐ左横には阿弥陀堂があり、こちらも大きい!!

1473152780156のコピー

この御影堂と阿弥陀堂は無料で中に入れます!

中の空間も広く、大きい柱・高い天井・芸術的な組木細工や彫刻品・・・

撮影禁止ゾーンなので写真はありませんが

圧倒されるのと同時に、何だか落ち着く空間でした(о´∀`о)

一つ残念だったのは、さらに奥にある阿弥陀如来等が安置されている部分は扉でガッチリ守られ、全く見れなかったことです(;_;)

きっとすごく立派なモノに違いないと創造が膨らみます☆

御影堂から右に行けば、ギャラリーの部屋があり、東本願寺のお宝がまとめて一気に見れます!

ただし、ここは16時に閉館するのでお早めに!(>_<) そして、最後に梵鐘ー・・・ 1473152711673のコピー

やはり大きかった!!!

ここのお寺は本山なだけあり、全てが大きい!!
っといった印象です!

これからお彼岸や法要・年末行事等、色々あるようなので、みなさんも是非!

舞妓体験の前後に立ち寄ってみて下さい~(*´∀`)

東本願寺

*開閉門時刻
3月~10月ー5時50分~17時30分

11月~2月ー6時20分~16時30分

http://www.higashihonganji.or.jp/

舞妓変身スタジオ四季

嵐山・大覚寺で観月の夕べを!

こんにちは!舞妓&レンタル着物の着付け担当の堀越です。

今回は嵐山にある大覚寺についてご紹介いたします。

大覚寺へは京都駅や嵐山駅、四条大宮駅からも京都市バスが出ていますので
バス1本でも最寄りのバス停に行けますよ!

大覚寺は普段朝9時~夕方5時まで参拝できますが、
9月15日~17日の間は「観月(かんげつ)の夕べ」が開催され
夕方5時から夜9時まで、日本三大名月鑑賞地である大沢池から月を眺めることができます。

image1 (69)のコピー

この写真は昼間の大覚寺から見える大沢池です。
電信柱などの空を狭めるものはなにもない中、この空に浮かんだ月はとても綺麗なことでしょうねヽ(*´∀`)ノ♪

image2 (61)のコピー

期間限定の夜の大覚寺も良いですが、普段の昼間の大覚寺も素敵ですよ!
先ほどの大沢池や五大堂などいろいろ見所がありますが
個人的に一番好きなのは「村雨の廊下」と呼ばれる鶯張りの床のこの部分ですね!
実は私のスマホのロック画面にもなっています(笑)

image4 (23)のコピー

今年の秋は、空で輝く月だけではなく水面に映る月もあわせて眺め
贅沢な夜を過ごしてはいかがでしょうか?

大覚寺では当日午後3時頃から勅使門前で
17時から20時台の分の券が一枚1,000円で販売されます。
また別途拝観料をお支払いいただければ大覚寺内でも中秋の名月をお楽しみいただけます!

そして大覚寺内でお茶席も設けられていて
当日17時より五大堂にて茶券が販売されています。
お抹茶をいただきながら
月を眺め風流なひとときを過ごされるのもいいですね♪

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺
通常参拝時間:朝9時~夕方5時
https://www.daikakuji.or.jp

ページ先頭へ戻る