ARVHIVES

文の助茶屋

こんにちは 藤ちゃんです。

 

体験中のお客様に「京都らしいスイーツのお店知りませんか?」と聞かれたりします。

 

 

そこで今日は四季周辺でオススメのお店をご紹介します。

 

 

四季本店からあるいて5分くらいの所にある『文の助茶屋』さんです。

 

IMG_3507のコピー

 

東山の町並みにあった風情のある佇まいのお店で、 甘酒とわらび餅が看板のお店です。

 

明治末期に、人情噺の落語家二代目桂文之助が高座引退後、

 

長年愛用した扇子をおさめた扇塚を立てたの所似で甘酒茶屋を始めたそうです。

 

平成十一年に八坂の塔の東側に移転して今に至るそうです。

 

 

 

 

店内はなんともいえない風情があり、昔をしのぶ甘味茶屋といった感じでとてものんびりしたくなります。

 

IMG_3563のコピー

 

看板の甘酒とわらびもちのセット『京好み』が一番人気で 私もそれをいただきました!

 

 

IMG_3552のコピー

 

 

 

 

甘酒は麹から作ってあり、自然の甘味で砂糖を入れていないのに 優しい甘味があり、

アルコール分がないので、お酒が苦手な方でも大丈夫です。

わらびもちは本わらび粉を使い、まろやかな舌触りで

ほんのり香るニッキと深煎り京きなこの香ばしさがたまりません・・・・!!!

はまってしまった私は帰りにわらびもちをお持ち帰りしてしまいました(笑)

 

 

 

 

四季の体験終了後、甘いものが食べたくなったら『文の助茶屋』オススメですよ。

 

【文の助茶屋】 http://www.bunnosuke.jp/eccube/

ココドコ?ソコドコ?

こんにちは! カメラスタッフの池上です。

 

 

1月も、もう終わりですねー。

 

 

早いものでもうすぐ節分ですね!

 

 

豆食べなきゃ!!

 

年の数ですね。

 

 

・・・・・。

 

 

 

・・・・ま、それはおいといて。

 

 

実は一ヶ月前の年の瀬にあるところへ行ってきました!

 

 

滑り込みです。

 

 

友人がどうしてもっていうので。

 

 

 

 

荒祭神

どーん!!!

 

 

 

 

さて、どこでしょう(笑)

 

 

これでわかる人はなかなかの通ですねww

 

 

 

では、もういっこヒント。

 

_MG_0781s

どどーーん!!

 

 

 

 

敷地内に鶏さんが!!

 

 

以前訪れた時は沢山いたのですが、今回は冬のせいなのか少なかったです。

 

 

ちょっと難しいですかね。

 

 

では、次のヒント。

_MG_0739

どどどーーーん!!!!

 

 

 

こちらは外宮にあります。

 

で、去年じゃないとダメだったんです。

 

なぜなら式年遷宮があった年だからです。

 

と、なると、ピンときた方もいらっしゃるでしょう。

 

そうです。

 

伊勢神宮です!!

 

年末で冬休みということもあってか親子さんがいっぱいでした。

 

遷宮は20年に一度だそうで。

 

次の遷宮は2033年!!

 

去年逃した方は是非、行ってみてください。

 

まぁ、新しくなるだけなので、神事などに立ち会わなければ大差はないかと・・・(こら)

 

 

でも、綺麗でした!!

 

 

あと、忘れてはいけないのが内宮前にある「おかげ横丁」!!!

 

赤福本店さんとか、招き猫しかおいていないお店などなど、見ているだけでもたのしい場所です。

 

伊勢うどんも食べれて、良い感じです。

 

猫がそこかしこに飾られていたので、めっちゃ癒されました。

 

 

cat1

にゃー!

 

 

 

cat2

にゃにゃーん。

 

 

 

 

cat3

にゃふ!!!!

 

 

 

 

ああ!!可愛い!!!

 

 

え、最後、違う??

 

 

いやいや、この猫ちゃんもおかげ横丁で立派な野良をしております(笑)

 

 

餌をもらうんでしょうね。

 

 

程よくまるまるしておりました。

 

 

みなさん、可愛くてもむやみに餌をあげちゃダメですよwww

今年の成人式の日の出来事。

こんにちは、今回のブログは中川が担当します(^^)

成人式の日の話になるのですが…

この日、成人の記念に芸妓体験されたお客様の野外撮影をしていました。

一寧坂で撮影中、「テレビ撮影のロケが向かって来てるなぁ~」と思ってたら…

先頭を歩いていたのは、ピースの綾部さんでした!!

芸妓に変身していたお客様と取材?してはりましたよ~. _MG_7938s

ちょうどこの辺り。 あんなのに間近で芸能人を見たのは初めてでした!!

実は最初、ピースの綾部さんと気付かなくって…

お客様に「あれ、ピースの綾部さんですよね!?」と言われて「あ!!ほんまや!!」という状態やったんですけどね(^-^;

 

スタッフの方に何の番組か聞いたところ

『今、話題の人』という有吉弘行さんと嵐の櫻井さんが出演してる番組なんですって~。

その中でピースの綾部さんが街ブラをするコーナーのロケやったそうです。

 

放映は明日の予定!

「さっきも体験の舞妓さん2人に会ったんですよ」と、綾部さん話してましたので…

四季の芸妓さんや舞妓さんが見れるかも?

舞妓さんが来るお店

みなさんこんにちは!

 

今日はとあるお店をご紹介したいと思います。

 

それは宮川町にある「グリル富久屋」(ふくや)さんです!!!

宮川町は京都でも有名な花街で舞妓さんがいるお茶屋さんが何軒もある町なんです。

 

そんな宮川町に長年店を構えてるこの富久屋さんにも、舞妓さんがよくご飯を食べに来られるそうで、

店内には・・・

 

 

 

 

 

 

fan ズラっっっと舞妓さんの名前が入ったうちわが飾られています!すごいですね~

お店には鴨川踊りのパンフレットなども置いてあるんですよ

 

 

 

そして ここのエビフライがめっちゃおいしいんです!!!   衣はサクっとしていて、でも油っぽくなくあっさり

なんです。

 

ebifurai

 

 

 

 

 

そして何よりオススメなのが富久屋名物 「フクヤライス」です!!!!!!

 

fukuyaraisu

 

おいしそうですよね~~おいしいんです!本っ当においしいんです( ✧Д✧) カッ!!

 

トロットロの卵に、ハム、生マッシュルーム、角切りトマト、中はケッチャプご飯!

 

舞妓さんも食べられるように、あっさりした味付けで量も多くなく女性にオススメですよ(´ω`)

 

 

全然しつこくなく、かなりな二日酔いでも全然完食できるそうです!(カメラマン SUMIDA 談)(笑)

 

宮川町の富久屋さん!オススメです(´ω`) ぜひ行ってみて下さいね(´ω`)mark

 

 

舞妓の着物は子供仕様

お客様に

「舞妓さんはいくつぐらいですか?」とよく質問を受けます。

御存知のとおり、現代では、中学卒業してから

二十才くらいまでとなっていますが、もう一つ昔・・・・

明治くらいまでは、12、3才から見習いとして仕込まれたそうです。

いくら時代が古いとはいえ、12、3才はまだ子供であります。

今でも、七五三の着物に見られるように

後に背丈が伸びても、縫い直さなくてすぐに身に合うように

 

”肩上げ” ”袖あげ” が施されています。

 

 

sオレ (1)

 

”肩あげ”を少し出すと裄がのびます。

 

”袖あげ”を少しのばすと袖丈が長くなります。

 

子供のよそゆきの着物は、男女問わず、

 

振袖の長いお袖可愛らしく揺らします。

 

この名残が舞妓さんの着物の肩と袖にあるのです。

 

舞妓さん全体像の迫力に圧倒されてこんな部分は見過ごしがちですが、

 

ちゃんと着物の文化を伝え続けているのですね。

 

ちなみに舞妓さんの普段着のお着物にも”肩あげ”はちゃんと存在しているのですよ。

 

 

1 / 612345...最後 »
ページ先頭へ戻る