人間国宝 黒田辰秋展

こんにちは!

メイク・着付け担当の新堂です!!

 

まだまだ暑さも残りますが、少しずつ過ごしやすくなってきましたね(*≧∀≦*)

お出かけしやすくなってきた!
っと言うことで、一つ!
展覧会をご紹介したいと思います☆

 

京都伊勢丹にある美術館「えき」KYOTO 開館20周年記念として

「京の至宝 黒田辰秋展 」
が開催されています!

 

KIMG0947 (1)のコピー

黒田辰秋(1904-1982) は京都・祇園に生まれ、1970年に木工芸における初の重要無形文化財保持者(人間国宝)となった木漆工芸家です!

漆や螺鈿で仕上げた茶器などの小品から、椅子や飾棚など幅広く木漆の仕事を展開し、傑作を数多く残しています!

 

 

まずはこちら!

 

KIMG0956のコピー

あの、映画界の巨匠ー・・・
黒澤明監督から依頼を受けて制作された椅子、「王様の椅子」と呼ばれるものです!

別荘の内装を任されたときに置いた椅子だそうですが、とても重厚感溢れる作りで、前に立つだけで圧倒されます(* ̄ー ̄)
そして、何だか恐れ多い気分にさせられます!

・・・よく見ると、木の木目が模様となり、それが椅子の美しさをさらに引き出していて、木の種類・特徴を理解していないと、こんなに活かすことは出来ないのだろうと思います(´・ω・`)

 

 

続いてはこちら!

 

KIMG0955のコピー

菓子重箱
「螺鈿八角菓子重箱 」です!

朱漆だけでも美しい作品が出来ますが、そこに螺鈿を施しさらに細かい仕事の作品となっています!

螺鈿とは、漆器や帯などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつです!

貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した板状の素材を、漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法のことを言います!

螺は貝、鈿はちりばめることを意味するそうです(*^O^*)

この作品は、京都の老舗菓子店の発注によるものだそうですよ!( ☆∀☆)
まさに宝箱☆

ドキドキワクワク感が出ますね( ☆∀☆)

 

続いて、こちら!

KIMG0954のコピー

「乾漆耀貝螺鈿飾筺 」

こちらも螺鈿の技法です!
貝の種類が違うので青く光っていて、とても美しい~(*≧∀≦*)

宝石がはめ込まれているように見えますね☆

 

その他にも、京都大学北門前のカフェ「進々堂」店内のテーブルセットなども展示されていて、見応え十分な展覧会です!

是非、見てくださいね\(^o^)/

 

 

 

美術館「えき」KYOTO
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp

「美術館「えき」KYOTO 開館20周年記念
京の至宝 黒田辰秋展 」
9月2日 (土) ~10月9日 (月)

●場所:京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接

●開館時間:午前10時~午後8時

●休館日:ジェイアール京都伊勢丹の休業日および展覧会準備日

●入館料:一般 900円   高・大学生    700円    小・中学生   500円

●住所:〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町

●問い合わせ:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹・大代表)

●アクセス:JR、近鉄、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」下車すぐ

 

 

舞妓変身スタジオ四季

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です