ARVHIVES

お正月の予定は?

こんにちは!
メイクの和田です。

もうすぐ12月!!
一年もあっと言う間に終わりですね!

皆様は冬休みや年末年始のお休みは、どの様に過ごされる予定ですか?

 

お正月は京都で過ごしてみませんか?o(^▽^)o

 

京都と言えば舞妓さん。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

舞妓変身スタジオ四季では、お正月バージョンでお写真が撮れます!
IMG_5381

 

 

IMG_3412のコピー

 

鏡餅や餅花などを用意してます!

お正月に家族で記念撮影も承ります!!

いい記念になること間違いなしです\(^o^)/

 

舞妓さん体験後は

レンタル着物を着て初詣はいかがでしょう!
00001 (267)のコピー
初詣は近くの八坂神社や平安神宮
あと人気の伏見稲荷もいいですね!

 

かわいいお着物を着て京都っぽいお写真をいっぱい撮って下さい!

 

IMG_6160

インスタ映えする場所も教えちゃいます(o^^o)♪

いつもと違うお正月を京都で過ごしてみてはいかがでしょうか?

京都でお待ちしております!

舞妓変身スタジオ四季&レンタル着物四季さくら

京都で生きている珈琲の謎!

 

こんにちわ!カメラ担当井上です。
先日、ご近所さんから
京都の秋の味覚「紫ずきん」をいただきました~!
枝豆と黒豆のハーフの品種で、京野菜の一つなんです♪

 

image1 (28)のコピー

 

濃厚な味わいで、身も大きいのが特徴なんですよ~!
私は、塩ゆでとシチューにいれて食べました!!

京都のお野菜を買う際はオススメですヾ(*´∀`*)ノ

 

さてさて・・

 

本日はそんな豆つながり(?)

京都で注目の珈琲店をご紹介致します!!
四条通りを烏丸通りに向かって歩いていると

コーヒー好きにはたまらなく目を引く看板が・・

 

image2 (14)のコピー

 

その名も!
「生きている珈琲」さんです!!

名前のインパクトのスゴさ、これはぜひ味わってみたくなりますよね~★

 

そもそも生きている珈琲とは・・?

熱風低音焙煎機を使うことで
豆の細胞を壊すことなくコーヒーを入れることができるんだとか!
細胞が壊れていないから、「生きている」という表現なんですね~
面白い!!

 

image4 (11)のコピー

 

沢山ある中から、スタンダードなブレンドの「赤」というメニューを注文しました(*^▽^*)

ケニアとブラジルとコロンビアをブレンドしているコーヒーで
苦味はあるものの、コクがしっかりしているので
とっても飲みやすいコーヒーでした(*´∀`)-3

何より、ミルクや砂糖なしでも美味しい事に感動!!

本当に美味しかったです☆彡

 

image1 (29)のコピー

 

そして次回試してみたいコーヒーがこちら!!

「コピ・ルアク」!!

インドネシアに住む、ジャコウネコが食べたコーヒーの実を

未消化の種だけ採取して作る幻の珈琲☆.。.:*・

 

中々勇気が要る上に、かなり希少なのだそうで手に入りづらいんだとか。どんな味がするのか気になる~!!

京都にお越しの際は、是非試してみてはいかがでしょうか?

—-アクセス—-

「生きている珈琲」
京都府京都市下京区立売東町24 みのや四条ビル B1F

営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
TEL:075-255-3039
 

舞妓変身スタジオ四季
 

渡月橋を一望できる蕎麦処☆

 

こんにちは!

カメラ担当の川崎です(^^)/

先日嵐山に行って来ました。

とても景色が良く、とても美味しかった

蕎麦屋さん「嵐山 よしむら」をご紹介いたします!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

画像引用元: よしむら

 

嵐山で有名な「渡月橋」を見ながら

ゆっくりお蕎麦を食べることが出来るんです!✴

 

 

 

SONY DSC

画像引用元:風景

 

 

運が良ければ渡月橋を一望できる

特等席で食べることができますよ~🎵

紅葉の季節はオススメです!!

 

 

 

私は天ざるを食べました🌼

 

 

1510967172741のコピー

 

 

あっさり細めのお蕎麦で天ぷらとの相性も抜群です♥♥

 

1510967189718のコピー

 

 

そしてちりめん山椒が乗ったご飯と京漬物も付いてるので

ボリュームも満点で大満足できますよ(^-^)

 

どれもとっても美味しいです✴✴

 

640x640_rect_45643449

画像引用元:そば湯

 

そして最後のシメといえばそば湯ですよね🎵🎵

心も体も暖まりますよ~✨✨

 

 

観光地でのんびり過ごしてみてはいかがですか??

 

舞妓変身スタジオ四季

Offering the special opportunity for a tea ceremony in Shorenin Temple!!!

Hello, everyone!
How are you today?
I am very happy because many tourists visited to our shop everyday!
Then, I would like to introduce our customers.
I think these are the best pictures!
If you want to do it, please visit to our shop.

(13)s (11)s (5)s

Then, there are many events and festivals in each month.
Note these interesting events, try to go there someday!
Offering the special opportunity for a tea ceremony in Shorenin Temple
The emperor Gosakuramachi had been used Shoren-in as a temporary palace after the imperial palace was burnt by the big fire in 1788. Kobuntei was a historical study room of Gosakuramachi during that time. From Meiji period, it has been used as a tea room, but was lost due to arson in 1993. Warm and kindness support, which were provided by the people around, made it possible to reconstruct the tea room in 1995. And its completion was celebrated by a commencement party. The building was restored in the original architectural form of the Edo period, using same type of the wood material. It is a perfect reconstruction. Kobuntei consists of three tearooms, a Buddhist altar room, and a water room. Kobuntei is open to public twice a year in the spring and autum.

oKjrp6fy0MXZj75XFGSKbos6ZisBucTk4TLZLGJo

Tea room and tea ceremony
This is the inside of the tea room. A gorgeous picture printed on the sliding door was drawn by the Uemura Atsuyuki who was a Japanese famous artist. During the special open period, a tea ceremony is also held on the tea room. Teachers or staffs in the temple are teaching a formal tea ceremony. Experience or preparation are not required! Please feel free to join.

A06XmXiehTOsRbLX5novoz4Hjz0S7jql0G1oeid2

The garden from the tea room
Shoren-in garden is Chisenkaiyushikiteien ( a type of Japanese garden with a pond in the center.) Pond is locates close to Kobuntei. Please enjoy the view of the garden from Kobuntei. It is a special opportunity which is available during the period of opening to public.

5JJ8dfmB9ZAxvwk34cImb12Ec9G1M9xD0ZskPtDq

If you have a chance, I would like to see you at our shop.
We are looking forward to see you someday!
Resource:
http://sharing-kyoto.com/event_Shorenin-Kobuntei-public-exhibition
Period Autumn: November 3rd, 4th, 5th, 11th, 12th, 18th, and November 20th – 30th, 2017
VenueShorenin Temple
Nanzenji Temple & Ginkakuji Temple

Have a nice day,
Maiko transfoamtion studio SHIKI

この秋オススメの展覧会☆

こんにちは!

メイク・着付け担当の新堂です☆

 

少しずつ、紅葉がキレイに色づき始めてきた今日この頃・・・

みなさん、いかがお過ごしでしょうか??

私は先日、この秋最大の目玉とも言える展覧会へ行ってきました!!!

 

 

KIMG1013のコピー

京都国立博物館で開催中の「国宝展」です(*≧∀≦*)

 

もともと日本には、約885点の美術工芸品が国宝の指定を受けているそうです!

この展覧会は、その中の1/4にあたる約200点の作品を、2週間ずつ一部展示替えをしながら見ることが出来ます!!

 

今日から第4期がスタート!

そこで、少しだけですが作品をご紹介したいと思います(*^O^*)

 

 

 

KIMG1017のコピー

この土器!!
縄文時代の勉強で、教科書によく載っているアレですっ( ゜o゜)

名前は「深鉢形土器」

何故、こんなに使いにくそうなデザインなのか・・・
実用には向かなさそうですよね!

作品として見てみたら、個性的でとてもユニークなデザインをしています( ☆∀☆)

儀式などに使われたのなら、こんなデザインも理解出来ますが・・

何故こんな形にしたのか、色々想像が膨らむ作品です!

 

 

 

KIMG1018のコピー

この菩薩像は、歴史の資料集などによく載っているものですね!

平等院にある「雲中供養菩薩像」です!!

平等院の宝物館でも沢山見ることができるのですが、こういった展覧会の中で見ると、また違ったおもむきになります(*´ω`*)

極楽へ行く、楽隊のようで楽しそう☆
極楽浄土とは、どんな世界なのか・・・
ワクワクするような気持ちになります( 〃▽〃)

1000年近く前に造られたものが、朽ちることなく残っているのが奇跡ですね(*´∀`)

 

 

 

 

KIMG1019のコピー

こちらも歴史の教科書によく載っているものです!!

「伝源頼朝像」(*^O^*)

何となく、小さい掛軸サイズかなぁと思っていたのですが・・・

とんでもない!!

人物はほぼ等身大に近いサイズなので、掛軸になったらとても大きくて圧倒されます( ゜o゜)

保存状態も良く、束帯の地紋までもはっきりと分かる綺麗さ!!

見惚れて立ち止まる美しさです(*≧∀≦*)

 

 

 

 

KIMG1021のコピー

これ、どこかで見たことのある絵だと思いませんか!?

「源氏物語絵巻竹河」です(*^O^*)

第3期では「柏木」が展示されていて、初めて現物をを見て鳥肌が立ちました!!

結構キレイに残っているのに驚きます!

お話を思い出しながら絵を見てみると、顔の表情まできちんと見て取れるので、感情移入してしまいそうになります( 〃▽〃)

今回は「竹河」
また源氏物語が読みたくなりますね☆まだまだ、沢山の

“あ!これ見たことあるヤツ!!!”

があるので、本当に一度足を運んでみて欲しいと思います!!

今回は実に41年ぶりの「国宝展」だそうで、次回はいつになるのかー・・・(´・ω・`)

残りわずかの期間ですが、是非行ってみてくださいね~(*≧∀≦*)

 

京都国立博物館
http://www.kyohaku.go.jp/jp/

開館120周年記念 特別展覧会 国宝
10月 3日(火) ~ 11月26日(日)
※Ⅳ期 11月14日(火)~11月26日(日)

●場所:京都国立博物館 平成知新館

●開館時間:午前9時30分~午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
※ただし会期中の毎週金・土曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで)

●休館日:月曜日

●観覧料:一般 1,500円  大学生 1,200円  高校生 900円

●住所:〒605-0931 京都市東山区茶屋町527

●アクセス:<市バスをご利用の場合>
京都駅前D1のりばから市バス100号、D2のりばから市バス206・208号系統にて
博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ

<京阪電車をご利用の場合>
七条駅下車、東へ徒歩7分

 

舞妓変身スタジオ四季

1 / 212
ページ先頭へ戻る