ARVHIVES

京都×標本×カフェ!ウサギノネドコは不思議がいっぱい

こんにちわ(o^^o)
カメラ担当の井上です!

突然ですが…
饅頭、菓子パン、タコの枕
この3つの共通点は何だと思われますでしょうか~?

実は全部ウニの仲間なんです。
分かった方、凄いです!

本日はそんなウニの標本を愛でながらお茶ができるという面白いスポットをご紹介します。

 

image1のコピー

 

JR二条駅ほど近く、
“ウサギノネドコ”さんです🐰

店内壁面にはウニの骨のパネルが絵画のように飾られていたり、牛骨や植物の標本が…!

 

image2のコピー

 

美しい自然のアートと幻想的な空間にうっとり**

 

image3のコピー

 

この日はランチプレートを頂きました(o^H^o)

 

image1 (81)のコピー

 

ウニの骨のぽつぽつや色の美しさを眺めながら
食べるスパニッシュオムレツはちょっとスパイシーで刺激的でした(笑)

 

そしてデザート!

 

image2 (69)のコピー

 

アメジストパンナコッタ☆ミ

なんと店員さんが本物のアメジストも見せてくださいました。
キラキラの輝きが本物そっくりですよね(人´∀`).☆.。.:*・゚
下は濃厚な牛乳のパンナコッタ、上のアメジストはゼリーで出来ているんです!
「もったいない!」とは言いつつ、美味しくいただきました~**

 

お腹を満たした後は、隣接している雑貨店へ

 

image3 (46)のコピー

 

ここでは、標本や鉱物などを実際に買うことができます。

 

image6 (7)のコピー

 

カラフルなキノコ!

これ実はウニの骨で出来ているんです。
かわいい~!(´♡‿♡`+)

 

image5 (20)のコピー image7 (4)のコピー

 

デスプレイが本当に綺麗で、ず~っと眺めていられます^^

店内は京町家の雰囲気そのままを残した作りになっていて、
おとぎ話に出てくるような不思議な空間した。

京都にお越しの際は、こんな不思議スポットに立ち寄ってみるのもオススメです♪

 

▽▲▽▲アクセス▲▽▲▽

ウサギノネドコ 京都店

ヤド&ミセ:075-366-8933
カフェ:075-366-6668
京都府京都市中京区西ノ京南原町37

ミセ11:00 〜 18:30
カフェ11:30 〜 20:00(ラストオーダー19:00)

木曜日定休日

地下鉄東西線「西大路御池駅」より徒歩2分
地下鉄東西線・JR山陰本線「二条駅」より徒歩8分
京福電気鉄道嵐山本線「西大路三条駅」より徒歩5分
阪急電鉄・京福電気鉄道嵐山本線「西院駅」より徒歩15分

URL* http://usaginonedoko.net/

 

舞妓変身スタジオ四季

One of Kyoto’s Liveliest Festivals Kurama Fire Festival

Hello, everyone!

How are you today?

I am very fine in these days!

Then, I would like to introduce beautiful pictures of maiko!

IMG_1011s IMG_1014s

Few days ago, she transformed maiko at our shop.

She is very good at posing!

IMG_1003s

If you want to take pictures in Japanese room, Japanese tea room and garden, please visit to our shop.

Next, I show you one of the famous festival in Kyoto.

Please read these sentences below.
Kurama Fire Festival (Oct. 22)
“If you’re looking to get in touch with the spirit of ancient Japan in full celebration mode, then the traditional village atmosphere and lively energy of the Kurama Fire Festival is unbeatable. There’s only two things to keep in mind — timing and the crowds. If you take the train after 17:00 or so, expect to wait in line and be packed in like grains of sand. It’s best to go early and leave early.
As far as transportation goes, the trains from Demachiyanagi Stn. get super crowded from about 18:00, so you might instead consider taking a taxi (it’s worth it!!) from Kokusaikaikan subway station (Karasuma line) to Ichihara (about 2 km from Kurama; you can’t miss it: the police block the road off here).
The Kurama Fire Festival is an ancient rite in which the spirits of hell are guided by the light of pine torches through the human realms. The festival is also closely connected with the emperor, who started to send torch bearers from the palace to the village in 794. The festival begins at sunset with the lighting of fire lanterns in front of each house, many of which have family treasures (screens or suits of armour, etc.) on open display in their front room.

1
The action begins when very young boys, wearing colorful furisode (long-sleeved kimono) and chanting ”sai-rei, sai-ryo” (which means ”festival, good festival!!”), carry mini-torches down the town’s narrow main street, accompanied and urged on by their parents. Then, the teenage males of the village parade up and down the street with heavier, longer torches. The older boys and men are dressed in traditional loincloths, half shirts and headbands.
Finally, the men of the village appear, straining under the crushing weight of their massive torches (5-6 meters long). As the sky fills with smoke and the temperature drops, the excitement builds. Suddenly around 20:00, a group of cheering men race up the stairs to Yuki Shrine carrying a large mikoshi (portable shrine) to make the annual offering to the gods.

3
Tourists should remember that the Fire Festival is NOT an opportunity to get loud and drunk. It is an ancient private village ritual that should be respected. To be there is a privilege. Finally, don’t forget a good sweater or jacket (Kurama can be up to 5 degrees colder than Kyoto). ”
If you want to see these events, please visit to Kyoto!
We are looking forward to see you soon!

source:
http://www.kyotoguide.com/ver2/thismonth/event-oct.html
Photo by Stefano Longo
Maiko transformation studio SHIKI

紅葉の時期におすすめのお寺巡り

こんにちはヽ(*´∀`)ノ

カメラ担当の川崎です!

 

皆さん、もうすぐ紅葉の季節ですよ~

 

紅葉と言えば京都!

京都と言えば…お寺巡りですよね!!☆ミ

 

そこで今日は紅葉の時期におすすめの今熊野観音寺を

ご紹介いたしますヽ(・∀・)ノ

 

IMG_3786s

 

まず入口に見えますのが真っ赤な鳥居橋!!

 

とても雰囲気がよく記念写真撮るにはぴったりの場所ですよ!ヽ(´▽`)/

 

 

緑のもみじも綺麗ですが、

赤く色付いたもみじは格別に綺麗ですよ(^O^)

 

IMG_3848s

 

なんと今月12日時点で

少し色付き始めてる箇所もありましたよ!(°д°)

 

IMG_3826s

 

まず一番はじめにお参りいただけるのが

子護大師です。

 

子まもり大師ですのでお子様やお孫さんの

心身健康・学業成就・諸芸上達・交通安全などご祈願ください!

 

 

IMG_3843s

 

次に見えるのが迫力のある大きい本堂です!

 

本尊は弘法大師御作と伝えられる十一面観世音菩薩(身丈・一尺八寸)です。

 

体内仏として熊野権現より授かった、

十一面観世音菩薩(身丈・一寸八分)が祀られています。

 

IMG_3831s

 

こちらはぼけ封じ観音です!

 

名のとおり私たちをとりまく心や身体のぼけを

取り除いてくれる観音さまです☆

 

 

IMG_3835s

 

たくさんの方々がお身代わりの石仏に

願い事を込めて奉納されていますよ~(^_^)

 

このあたりも観光地ではありますが

平日はとても空いてるので、

かなり!!! 穴場ですよ~!!

 

京都市バスの清水道から泉涌寺道まで

207系統で東福寺(京都府),東寺東門前方面

又は202東福寺(京都府),西大路駅前方面のバスで約10分乗車、

 

バス停より徒歩約10分の場所にございます☆☆

 

是非、舞妓体験に「四季さくら」で着物をレンタルしていただき

京都の紅葉をお楽しみ下さい!

 

 

今熊野観音寺の周りにはお寺がいくつかございます!!

 

次回も今熊野付近のお寺をご紹介いたしますねヽ(*´∀`)ノ

 

IMG_3856s

 

舞妓変身スタジオ四季

秋の夜長は‥‥

朝夕、めっきり涼しくなり、日が落ちるのもはやくなってきました。

やっと過ごしやすい気候となって嬉しい、本日担当の川西です。

中秋の名月は過ぎましたが、お月様が大変綺麗です。

こんな夜こそ、ぷらぷらと祇園あたりを散歩と洒落込もうではありませんか?

祇園花見小路は言うにおよばず、八坂神社も24時間Openです。

ライトアップとまではいきませんが、昼間の喧騒から少し落ち着いた、

本来の京都らしさが堪能出来る事、間違い無しです。

八坂神社から祇園白川、花見小路と、あと少し足をのばして

四条大橋から鴨川におりて、川風に吹かれながら三条まで、

月光浴で、さらなるパワーアップを図りましょう!

image1 (79)のコピー

image2 (67)のコピー

image4 (27)のコピー

image5 (19)のコピー

舞妓変身スタジオ四季

 

 

地元の人しか知らない!?京都駅のスポット!

こんにちは!メイク・着付け担当の森です

10月も半ばになり空気もひんやり
朝起きるのも辛いです(´・ω・`)

京都駅内には「空中径路」という
通路が存在します。
普段人が行き来するフロアのはるか上に、
駅に沿って伸びる自由通路です!

images (1)のコピー

なかなか気付きにくく、でも行ってみると
感動する、そんな空中径路をご案内します!

images (2)のコピー

ここに行くには西ビルから行く方法と、
東広場から行く方法の2通りありますが、
分かりやすいと思われる
東広場からの行き方を紹介します!!

京都駅の中央改札を出て、右奥のエスカレータを3段乗り継いで一番上まで上りますと
烏丸小路広場という所に着きます
ここからは駅構内の全体を見渡せますし
オープンになった広場の北側からは京都の町並みが望めます。

短い階段(裏側はエスカレータ)を上がり
右奥の階段(奥はエスカレータ)を上がると
東広場に到着します

東広場は東ビルの「ホテルグランヴィア京都」の中庭としても使われているようです。

「ホテルグランヴィア京都」の対面に中庭を挟んで「空中経路」に行く
最終のエスカレータがあります。
京都駅の構内が混雑していても、ここまで上って来る人はごく僅かです。
エスカレータの上方から見おろすと、東広場の様子がよく分かります。

エスカレータが上りきると、目の前に空中経路が現れます

lrg_44729833のコピー夜景 東寺方向

この通路は無料で利用できますが、通行可能時間は10:00~22:00迄です。

京都市内は条例でビルの高さが規制されているので、この通路からもかなり遠くを見ることができます。

lrg_44726227のコピー

舞妓体験・レンタル着物に来られて京都駅をご利用された際には、

是非一度ご覧になってください。

舞妓変身スタジオ四季

ページ先頭へ戻る