RECENT ENTRIES

舞妓さんが来るお店

みなさんこんにちは!

 

今日はとあるお店をご紹介したいと思います。

 

それは宮川町にある「グリル富久屋」(ふくや)さんです!!!

宮川町は京都でも有名な花街で舞妓さんがいるお茶屋さんが何軒もある町なんです。

 

そんな宮川町に長年店を構えてるこの富久屋さんにも、舞妓さんがよくご飯を食べに来られるそうで、

店内には・・・

 

 

 

 

 

 

fan ズラっっっと舞妓さんの名前が入ったうちわが飾られています!すごいですね~

お店には鴨川踊りのパンフレットなども置いてあるんですよ

 

 

 

そして ここのエビフライがめっちゃおいしいんです!!!   衣はサクっとしていて、でも油っぽくなくあっさり

なんです。

 

ebifurai

 

 

 

 

 

そして何よりオススメなのが富久屋名物 「フクヤライス」です!!!!!!

 

fukuyaraisu

 

おいしそうですよね~~おいしいんです!本っ当においしいんです( ✧Д✧) カッ!!

 

トロットロの卵に、ハム、生マッシュルーム、角切りトマト、中はケッチャプご飯!

 

舞妓さんも食べられるように、あっさりした味付けで量も多くなく女性にオススメですよ(´ω`)

 

 

全然しつこくなく、かなりな二日酔いでも全然完食できるそうです!(カメラマン SUMIDA 談)(笑)

 

宮川町の富久屋さん!オススメです(´ω`) ぜひ行ってみて下さいね(´ω`)mark

 

 

舞妓の着物は子供仕様

お客様に

「舞妓さんはいくつぐらいですか?」とよく質問を受けます。

御存知のとおり、現代では、中学卒業してから

二十才くらいまでとなっていますが、もう一つ昔・・・・

明治くらいまでは、12、3才から見習いとして仕込まれたそうです。

いくら時代が古いとはいえ、12、3才はまだ子供であります。

今でも、七五三の着物に見られるように

後に背丈が伸びても、縫い直さなくてすぐに身に合うように

 

”肩上げ” ”袖あげ” が施されています。

 

 

sオレ (1)

 

”肩あげ”を少し出すと裄がのびます。

 

”袖あげ”を少しのばすと袖丈が長くなります。

 

子供のよそゆきの着物は、男女問わず、

 

振袖の長いお袖可愛らしく揺らします。

 

この名残が舞妓さんの着物の肩と袖にあるのです。

 

舞妓さん全体像の迫力に圧倒されてこんな部分は見過ごしがちですが、

 

ちゃんと着物の文化を伝え続けているのですね。

 

ちなみに舞妓さんの普段着のお着物にも”肩あげ”はちゃんと存在しているのですよ。

 

 

京都はパンがアツい。

みなさんこんにちは。

ブログ担当の村田です。

皆さんは、京都といえば

「和菓子!」。゚+.( °∀°)゚+.゚

「湯葉!豆腐!」。゚+.( °∀°)゚+.゚

「お抹茶!」。゚+.( °∀°)゚+.゚

「・・・八つ橋!」。゚+.( °∀°)゚+.゚

 

 

・・・とまぁ、「和」のイメージがあると思いますが

京都はそれだけじゃないんです!

和のイメージだけじゃないんです!

実は、京都はパン屋さんがとっても多いんです。ʕ ·ᴥ·ʔ

 

 

『家計調査の都道府県庁所在市及び政令指定都市別ランキング(平成22~24年)によれば、

パンの消費量・購入量の 1位は 神戸市 2位が 京都市!!

(中略)京都市が何故パンの消費が多いのか、理由を京都府パン協同組合理事長にお尋ねしたところ、

「京都人は、合理的で新しい物が好き、だからと云うべきか、より選りの伝統あるものがたくさん残っている。

また、京都市の街中は職人の町でもあるため、おやつを提供するのに、手軽に食べられるパンが好まれた

のではないか」ということでした。

進取の気風を持つ京都人に負けないように、皆さまも美味しく手軽に食べられるパンをたくさんお召し上がりください。』

 

【パンのはなし】より引用

http://www.panstory.jp/bsecret/q005.htm

 

 

というわけで、関西圏の中では京都はかなりパンを食べているんですね!うんうん。

今回は私のおすすめの祇園近くのパン屋さんを紹介したいと思いますʕ→ᴥ←ʔ

IMG_2306

大正9年創業の「田井弥製パン所」

四季と同じ最寄りバス「清水道」下車して徒歩2分

東大路通り沿いにある石の鳥居のすぐ近くにお店はあります!

こじんまりとして小さなお店ですが、種類は豊富です!:*:・(*´ω`pq゛

 

私がオススメしたいのはこちらのお店の名物でもある

「コーヒーあんぱん」と「ゆで卵カレーパン」どちらとも170円でお手頃価格です!

IMG_2390

 

カレーパンは辛すぎず、マイルドなお味・・・

ゆで卵は半分入っているので、かなりボリューミー!ヽ(*゜∀゜*)ノ

IMG_2337

 

 

わりとコーヒーの味もしっかりとしてましたが、あんこが甘くてしっかりしてました!

生クリームものっていて、甘いのがお好きな方はおすすめです!ʕ→ᴥ← ʔ

 

 

美味しそうです・・・・ジュルლ(⁰⊖⁰ლ)

ちなみにこのパンはスタッフが美味しく頂きました♪♪

 

みなさんも是非、ご賞味くださいませ!!

 

 

 

 

 

 

田井弥製パン所

075-561-2914

営業時間 7:00~19:00

定休日 日曜日、第3月曜日

京都市東山区東大路松原上がる3丁目下弁天町55

 

 

阿古屋茶屋さん

 

 

こんにちは!

 

 

ブログ担当 榊原です!

 

少し古い話ですが先日、ヒルナンデスで四季が紹介されました!

 

おかげさまでお客さんからも「放送見て電話しました!」という声を沢山頂きました!!

 

さすが全国放送!!

 

 

 

......因みに僕は見切れることすら出来ませんでした!残念!┌(┌^o^)┐

 

 

 

 

 

 

 

今日は四季周辺でおすすめのお店をご紹介します!

 

 

四季本店から歩いて......

 

 

 

 

 

 

 

 

......10歩くらい(適当)!!

 

お茶漬けバイキング『阿古屋茶屋』さんです! IMG_1861s

二年坂に面しているだけあって趣きある佇まいですね!

 

食べ放題とか飲み放題とかきっと皆さん大好きだと思いますが(僕は好きです)  ”お茶漬け”ってのは珍しいですよね!!

 

 

 

.......今回、料理の撮影は   【”人間”撮るより”料理”撮りたい!】

 

恋するカメラウーマン SUMIDA に担当してもらいました!

 

 

店内に入りまず食べ方の説明、そして茶葉を選択します。

 

今回は店員さんオススメのほうじ茶にしました! IMG_1845s

 

お茶漬けにも様々なスタイルがありますが、

 

こちら阿古屋茶屋さんのお茶漬けの具は”漬け物”です!   IMG_2044s

 

バイキング形式なので沢山の種類の漬け物が並んでいます!

 

 

IMG_2026s

 

これはたまらんですね!!

 

 

 

僕には盛り付けのセンスなど無いので、

 

【”子供舞妓”より”パン”がかわいい!】 SUMIDA が  ......

IMG_1883s

 

イイ感じに盛り付けしてくれました!

 

IMG_1903s

 

さすが! 愛を感じる!!

 

 

IMG_1883sのコピー  

 

ご飯は白米と十六穀米!

 

デザートの最中も、粒餡と抹茶餡の二種類あります!

 

そして写真右下のこの椀!

 

なんと最中の中に味噌汁の具が入ってます!IMG_1908s

 

箸で穴を空け、湯を注ぎます。

 

面白~ IMG_1916s

 

最初はご飯と漬け物で頂き、次にお茶漬け、最後はお粥で締めるのがオススメだそうです!

 

 

IMG_2067s

 

いや~美味しかった

 

昼飯直後でしたが、ご飯三杯いけました!

 

お茶漬けバイキング1280円

 

ちりめん山椒などなどご飯のお供も充実しております!

 

阿古屋茶屋さん

 

四季での体験終了後のランチに是非オススメします!!

 

 

 

 

 

 

 

......因みに

 

せっかくカメラスタッフ二人で行ったので

 

 

食事シーンとかいくつか撮影したのですが......

IMG_1948ss

 

モデルのせいで   『学食か!』     って雰囲気になってしまったので

 

 

IMG_1948s

 

消しときました。┌(┌^o^)┐

 

 

オワリ

おすすめの洋食屋さん

昔からある洋食のお店がお好きな方にオススメです!

北大路、鴨川の橋の近くにある「HASEGAWA」とゆうお店は古くからあり大変、レトロな雰囲気を醸し出しています。
店内もレトロで、ダイヤル式の電話が設置されておりこの電話は現役なのです。

unnamed

そして料理はお値段以上にボリュームがあり満腹になりとても美味しいので満足できるお店だとわたしは思います!

unnamed (1)

ハンバーグとエビフライセット

京都に来た時は是非行ってみてはいかがでしょうか?*.。(๑・∀・๑)*.。

 

【 はせがわ】

075-491-8835
営業時間11:15~22:00(L.O.21:15)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
ページ先頭へ戻る